学生からニキビが目立つ…社会人になってストレスが溜まって肌の治安が悪い…
そんな方多いのではないでしょうか。
実は多くて当たり前なんです。
メンズは普段からケアしないから…というのが理由ではありません。
メンズ特有の肌質が関係しています。それでは一つ一つ見ていきましょう。
メンズの肌質は元々、美肌を保つのが難しくなっている!
え?と思った方多いのではないでしょうか。
実はメンズ肌というのはそもそも美肌を作りにくいんです。
では具体的に「なぜ」美肌を保つのが難しいか、解説していきます。
メンズのほうが皮脂量が多く、水分量が少ない
つまりメンズは顔に油を発生させやすく、それなのに内部の水分量は少ないという。
表面だけテカテカで中身はカピカピ…という状態。
化粧水塗っても油ではじかれるのでスキンケアの難易度がめちゃ高いんですよね。
つまりスキンケアという外側からのケアだけでなく、毎日の水分摂取という内側からのケアも必要になります。
角層が分厚く、美容成分の浸透性も低い
油がスキンケアの浸透を阻害するだけでなく、角層も阻害の働きを助けているという…
本当にメンズスキンケアの難易度って高いんですよね。
だからってスキンケアがいらないわけではないのが難しいところ。
加齢に伴う皮脂の低下がない
では年齢とともに皮脂の分泌量が低下すれば勝手にスキンケアの効果が高まってくれるのでは?と思った方、申し訳ありません。
私たちメンズ肌はそう簡単にスキンケアの効果を高めてくれないんです。
加齢に伴って皮脂が低下しないので、長期にわたってこのめんどくさい肌と向き合っていく必要があります。
毎日の髭剃りで刺激を受けやすい
肌質的に厳しいのにさらに追い打ちをかけていくもの、それが髭剃り。
今は肌に優しい髭剃り器も多く出ていますが、それでも肌に刺激を与えているのは確か。
ヒゲ周りだけ集中して肌荒れしている人なんかも見かけますよね。
こんなにたくさん美肌を阻害するものが…どうすればいいの?
正直、厳しいことは確かです。
美肌を保つにはこれらを理解したうえで試行錯誤を繰り返していくしかないんです。
自分もまだ試行錯誤中ですが、これは万人に刺さる…!と思ったものをいくつか紹介していきます。
メンズが美肌を保つためのおすすめケア
クレンジング
メンズは皮脂がとにかく出る!のでそれを取り去ってあげることがとても重要。
そこで大事になってくるのがクレンジング、ということですね。
実は洗顔料で洗っても水性の汚れが落ちるだけで、油性の汚れは落ちないんですよね。
なのでクレンジングで油性の汚れを落としてあげるとスキンケアの入りがよくなります。
また、皮脂の過剰分泌がニキビを発生させるので、皮脂を取り去ってあげるだけでニキビ予防にもなります。

画像引用元:はじめての美容医療
実は前回メンズのクレンジングはとても大事!ということで記事を書いたので詳しく知りたい方はこちらを見てください。
日焼け止め
なんとなく塗ると肌に良さそうとは思っているけど、塗るのサボっていませんか?
実は紫外線による肌のダメージはとても大きく、冬であってもぜひ日焼け止めは塗ってほしいんです。
日焼け止めは紫外線から肌を守ることはもちろん、空気中のほこりからも肌を守ってくれます。
スキンケアの難易度が高いメンズ肌は、これ以上肌にダメージを与えないということが大事になってきます。
おすすめの日焼け止めはスプレータイプ。
塗るタイプだと特有のベトベト感がちょっと…という人にこそ試してほしい。
水を1日2L飲む
実はこれ、めちゃくちゃ大事。
外側からのケア難易度が高いメンズにとって、内側からのケアはもうほんとに大切!
冬は乾燥から、夏は汗から肌を守ってあげる必要があるのでとにかく毎日飲んでほしい。
しかも一気にがぶ飲みするんじゃなくてこまめに飲んでほしい。
正直それ以外にも食事に気を付けてほしいとか色々と言いたいことはあるけど、これなら簡単に出来るんじゃないかと思う。
規則正しい食事と栄養バランスが肌にもいいなんてきっとみんな分かってると思うから、それは各々の生活に合わせて無理のない程度にできればいいと思う。
できることから始めて、美肌の道を手に入れよう
正直これだけ偉そうに並べたけど、まだまだ自分も美肌への道を歩み始めたばかりだし、だからこそみんなと近い気持ちで発信できるんじゃないかと思ってる。
最後に今の自分の肌状態を晒して終わりにするね。



みんな、美肌目指して頑張っていこう!
それじゃあまたね~
コメント